予防接種

公費接種

B型肝炎(1歳未満)、ヒブ肺炎球菌4種混合(2025年7月18日より予約中止)、5種混合(2024年4月より)、ロタウイルス(当院取り扱いはロタテック)※6週~32週の乳児が対象、BCG MR(1期・2期)、水ぼうそう(3歳未満)、日本脳炎(1期・2期) DT子宮頸がん (シルガード9)

任意接種

B型肝炎¥4000、水ぼうそう¥6000

おたふく¥5000  ※Ⅰ期(1~2歳未満)Ⅱ期(2020年4月~ 年長児)は一部助成(¥2000)あり  1回¥3000

A型肝炎¥6000  不活化ポリオ(5回目)¥7000  DPT ¥4000

子宮頸がんワクチン(シルガード9¥23000・ガーダシル ¥15000)
 *当院取り扱いはシルガード9

インフルエンザ \4000

 

予約について

NET予約となります。履歴を入力の上、予約をお取りください。
予約方法で不明な点がありましたら 
窓口(0532-64-3000)へお電話ください。

【Hibワクチンについて】

・Hibワクチン接種をご希望の方は、直接窓口または(0532-64-3000)へお電話ください。
            2025年8月22日

【四種混合ワクチンについて】
・当院は、四種混合ワクチンの予約を終了しました。
            2025年7月18日

【おたふくワクチンについて】
・おたふくワクチンの供給が安定してきましたので、通常通りWeb予約とさせていただきます。
            2025年6月11日

【MRワクチンについて】 
・MRワクチンのWeb予約を再開します。接種希望の方は、Web予約をお願いします。       
             2025年6月14日


【子宮頸がんワクチンについて】
・当院では子宮頸がんワクチンと他のワクチンとの同時接種は行っておりません。必ず単独での予約をお願いします。
             2024年5月1日

【男児へのHPVワクチンの予防接種について
・2024年4月から接種費用一部助成の対象ワクチンとして男児へのHPVワクチン(ガーダシル)が開始され、2025年9月から同様に「シルガード9」の接種対象が男性に追加されました。
・希望される方は下記『豊橋市男性HPVワクチンはこちら』の内容を確認のうえNET予約をお願いします。

*1.2回目をガーダシルで接種開始している場合は、ガーダシルで接種完了してください。ガーダシルでのご予約は受付けまたは電話(0532-64-3000)とさせていただきます。
*R7年9月以降、当院ではシルガード9のみの取り扱いとさせていただきます。    2025年9月8日

〈キャンセルされる方へ
*必ずNETからキャンセル操作をお願いします。
*無断キャンセルが続きますとNET予約ができなくなります。

①予防接種は、前日24時までキャンセル操作可能です。
②発熱などでやむを得ず当日キャンセルする場合、窓口(0532-64-3000 )へお電話ください。

予防接種を受けられる方へ

・当日は、母子手帳予診票(必ず記入の上)・診察券マイナンバーカード保険証)医療費受給者証・外国籍の方は在留カードを必ずご持参下さい。
・予約時間の5分前には来院していただくようおねがいします。
・予防接種について、不明な点がありましたら、ご相談下さい。